揚げずに作る簡単ポテト♪
今回は、電子レンジとフライパンで簡単に作るポテトのご紹介です。
揚げ物を作る時は油の処理など、気合いと時間が必要ですが(^^;)、このポテトは、時間短縮しながら他の調理と並行しながら、サクッと作れます。
更に、乾燥ローズマリーも使用するため、普通のポテトと比べて、見た目も味も一味違う美味しさが楽しめますよ☆
材料
じゃがいも 2~3コ(お好みで)
乾燥ローズマリー 適量
オリーブオイル 大さじ2~3
おろしニンニク 小さじ1
塩 適量
作り方
①じゃがいもをよく洗い、皮ごと切ります。
乱切り、くし切り…など、お好みのカタチで切って下さいね。
②じゃがいもを耐熱容器に入れ、ラップをして、電子レンジで加熱します。
目安として600wで4~5分程度ですが、ご使用の電子レンジに合わせ調整し、竹串を通した時にすっと通るまでに加熱します。
③フライパンに、オリーブオイルとすりおろしたニンニクを入れ、中火で熱します。
④フライパンが温まったら、じゃがいもを加えて炒めます。
⑤更に、ローズマリーを加え、じゃがいもを転がしながら焼きます。
⑥程よく焼き色が付いたら、塩を振ってお好みで味付けします。
ローズマリーポテトのレシピについて
保存が効いて好きな時に使える乾燥ローズマリーは、お家にあるとやっぱり便利!
もしかしたら、子供はローズマリーの風味が効きすぎると食べづらいかもしれません。
ご家族に合わせて、ポテトとローズマリーを組み合わせて下さい^^
ローズマリーの作用と意味&クラフトレシピ
下記は、ローズマリー精油の作用とスピリチュアルな意味(メッセージ)、アロマクラフトレシピの一覧のページです。
どうぞ、ご参考までに☆
ローズマリーの作用と意味